
永谷園が2009年に制定。
石川県金沢市にある、生姜の神を祀る“波自加彌(はじかみ)神社”で「はじかみ大祭」(生姜祭り)が行われる日です。
詳細は永谷園ホームページ『6月15日は生姜の日』で。
【生姜は体に良いのです】
生姜の辛味成分『ジンゲロール』は強い殺菌力があり、体内の細菌やウイルスを退治し、食中毒を予防します。
カツオの叩きには薬味としてショウガをよく使います。これは生臭さを消すだけではなく、ジンゲロールの強い殺菌力により食中毒の予防効果が期待できるためです。
その他にも解熱作用や鎮痛作用、抗炎症作用など、感染症のさまざまな症状にも効果があります。
※ジンゲロールは酸化しやすい成分で、空気に触れて約3分後には消滅してしまいます。摂取したい場合は食べる直前にすり下ろす方法が効果的です。
ジンゲロールを加熱することで出来る『ショウガオール』は、冷えによって滞りがちになった血液の流れをよくして、体のすみずみまで血液を行き渡らせ、ポカポカと温めるとされています。さらに血行を促すことで鎮痛作用もあり、かぜを引いた時に起こる節々の痛み、冷えからくる関節炎などにも効果があるようです。
【日めくり ウルトラマン】
生姜と、ウルトラマン…?
と言えば…、
えーとえーと、
あ、これ!『忍者怪獣 サターン』!


…何となく、似てない?無理?
【当院はファイテン(株)の代理店・サポーターです】
今回は『パワーテープX30 50マーク入』をご紹介

指で押して気持ちいいところ、痛いところにピタっと貼るだけ。手軽で使いやすい丸シールタイプのボディケアテープです。
https://www.phiten-store.com/item/0109PT700000.html
生地にアクアチタンを通常の約30倍濃度で採用。さらに粘着面にはミクロチタンボール採用し、気になるところに強力アプローチ。
最近では箱根駅伝の選手が使用して有名になりましたね。
指で押して気持ちいいところにピタっと貼るだけで、他には何もいりません。気になるところをケアします。
当院では治療後のケアに使っています。施術後に『痛みはだいぶ治まったけど、まだ少し気になる…』という方に、数枚貼ってあげると、本人がビックリするほど効果を感じて頂いてます。
ご紹介の通り、当院での使用は『×30』のタイプ。スタンダードも使ってみましたが、その効果は明らかにこちらが上。どうせ貼るならこちらがおススメです。
当院で購入できます!(在庫は×30のみ、他の種類もお取り寄せします) 詳細はスタッフまで。