長引く『痛み』の施術なら、東京・中野区の『えん接骨院』にお任せください

中野新橋 えん接骨院

〒164-0012 東京都中野区本町3丁目12-10


地下鉄丸ノ内線『中野新橋駅』徒歩3分
近くにコインパーキングあり

受付時間
   8:30~12:30
15:00~19:30
15:00~17:30
休診:木曜日・第3水曜日
ご予約をお待ちしております
03-5351-9530
お問合せページはこちら

施術の流れ

当院の施術の流れをご紹介します。

お問い合わせ・ご予約

電話またはLINEで承ります

  • ご予約の際は、お名前、ご希望の日時、連絡先をお知らせください。
お急ぎの場合や緊急のケガの場合は、お電話でのご連絡をお願いします
  • 問い合わせや詳細な情報が必要な場合は、お気軽にお電話いただくか、ウェブサイトをご覧ください
  • ご予約の際は、お名前、ご希望の日時、連絡先をお知らせください

LINE公式アカウント

当院ではLINE公式アカウントを利用して予約やお問い合わせが可能です。
LINEをご利用の方は、公式アカウントを友だち追加して便利にご利用ください。

Q:直接行っても良いの?

A:直接お越しいただくことも可能ですが、柔道整復術による施術は院長のみの対応となるため、予約が続いている際は長時間お待たせすることになります。できる限り事前のご予約をお取りになることをお勧めします。

受付

受付時の挨拶と予約確認:
患者様が整体院に到着したら、スタッフは明るく挨拶をします。予約済みの患者様は、予約内容を確認し、受付手続きを進めます。予約が無い患者様は、初めての受診かどうかを確認し、ご案内できる時間を提示します。

保険証の提示:
保険適用の症状で保険診療がご希望の患者様は、健康保険証をご提示ください。

健康状態のアンケート:
初診の患者様には、健康状態に関する問診票を記入していただきます。過去の病歴、現在の症状、薬物使用などについて詳細な情報を提供をお願いいたします。これにより、施術に必要な情報を把握し、安全かつ適切な施術を行います。

待ち時間と施術の案内:
受付が完了したら、患者様は待合室でお待ちいただきます。スタッフは準備ができ次第、患者様を施術室にご案内します。

問診・カウンセリング

問診は施術における重要なステップです。患者様の症状や健康状態を把握し、適切な施術やアドバイスを行うために欠かせません。以下に、接骨院における問診の具体例をご紹介します。

問診では、患者様の主訴(症状の主な問題点)や現在の状態、症状の発生経緯などを詳しく聞きます。例えば、腰痛が主訴の場合、以下のような質問を行います。
 

  • 痛みの発生時期と原因:

    腰痛の始まりや引き金となった出来事はありますか?急な痛みやゆっくりと進行する痛みなど、詳細な経緯をお伺いします。
     
  • 症状の特徴:

    痛みの場所や範囲、痛みの性質(鈍痛、ピリピリ感など)について教えてください。また、動作や姿勢の影響、夜間の痛みの有無などもお知らせください。
     
  • 日常生活や活動への影響:

    腰痛が日常生活や仕事、スポーツなどにどのような影響を与えているか教えてください。具体的な制限や困りごとがあればお話ししてください。
     
  • 過去の病歴や治療経験:

    過去に同様の症状やケガがあったか、それまでの治療経験や効果について教えてください。また、現在服用中の薬やサプリメントなどもお知らせください。
     

施術内容の説明と同意取得:
患者様に対して、施術の内容や効果、リスクについて説明します。具体的な施術方法や予想される効果、注意事項などを分かりやすく伝えます。同時に、患者からの質問や懸念事項にも丁寧に回答します。問診の目的は、患者様の状態を詳しく把握し、的確な施術やアドバイスを提供することです。問診情報を基に、姿勢の改善、筋肉の調整やストレッチ、痛みの緩和など、患者様の症状に合わせた施術プランを立てます。

施術料金の説明と支払い方法の案内:
施術料金について、明確な説明を行います。適用される料金プランや保険適用の有無、割引制度などを伝えます。また、支払い方法(現金、クレジットカードなど)や領収書の発行についても案内します。

ご来院時には、上記のような問診を通じて詳細な情報を収集し、症状の原因や改善策を明確にしていきます。施術やアドバイスに加えて、日常生活の改善や予防方法についてもお伝えします

検査・評価

当院の検査は、正確な評価と信頼性の高い結果を提供します。専門的な知識と臨床経験で患者様の状態を的確に把握し、適切な検査を行います。

最新の検査装置と高度な技術を活用し、異常やリスク要因を見逃さずに検出します。私たちは信頼性のあるデータを基に正しい評価を行い、的確な治療プランを立てることができます。患者さんの健康を最優先に考え、安心して検査を受けられる環境を整えています。

施術

当院の施術は、痛みの緩和を中心にした効果的なアプローチを提供しています。手技療法や運動療法、物理療法など幅広い治療方法を組み合わせて効果的な施術を実施します。

経験豊富なスタッフが患者さんの痛みの原因を丁寧に評価し、個別のニーズに合わせた施術を実施します。私たちは疼痛緩和に優れたテクニックと手法を駆使し、手技療法や運動療法、電気療法など幅広い治療方法を組み合わせて効果的な施術を実施します。

患者さんの快適な日常生活をサポートします。痛みを軽減し、症状の改善に貢献する施術を得意としています。当院では総合的な施術を提供しています。

 

施術後の検査

施術後の検査は、患者様の健康回復を支える重要な要素です。当院では施術後に検査を行い、治療の効果を確認し、状態を的確に把握します。

症状の改善や再発予防のために、柔道整復師の院長が検査を丁寧に行い、早期の異常や再発の予兆をキャッチします。

当院では患者様の健康と安心を最優先に考え、施術後の検査を大切にしています。

通院計画の提案

施術計画の作成は当院の重要な取り組みです。個々の患者さんに合わせた施術計画を立案し、症状の根本原因を解明します。特に得意な点は症状の総合的な評価とトリガーポイントの特定です。経験豊富なスタッフが的確な施術計画を提供し、患者さんの健康回復を全力でサポートします。

お身体の状況に合わせて、今後の通院スケジュールや回数などについてご提案させていただきます。

当院では、お客さまのお身体のことを第一に考えており、無理に通院を長引かせるような営業行為は一切いたしません。

お仕事やご家庭の都合も考慮したうえで、最適な通院計画を一緒に考えさせていただきますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。

当院では施術の流れを丁寧に説明し、患者様の状態に合わせた最適な施術を提供しています。私たちは患者様の健康と安心を最優先に考えており、プロフェッショナルなスタッフがしっかりとサポートいたします。安心して当院をご利用ください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

03-5351-9530

LINE友だち追加はこちら

LINE公式アカウント

友だち追加

友だち追加していただくと、LINEのトークルームからご予約が取れるようになります。
ご相談・お問い合わせにもご利用ください。

えん接骨院

住所

〒164-0012
東京都中野区本町3丁目12-10

アクセス

地下鉄丸ノ内線『中野新橋』駅より徒歩3分
駐車場:近くにコインパーキングあり

受付時間

 【月~金】
    8:30~12:30 / 
15:00~19:30

【土日祝】

   8:00~12:30 / 15:00~17:30

休診日

毎週木曜日、毎月第3水曜日