長引く『痛み』の施術なら、東京・中野区の『えん接骨院』にお任せください

〒164-0012 東京都中野区本町3丁目12-10

地下鉄丸ノ内線『中野新橋駅』徒歩3分
駐車場:近くにコインパーキングあり

受付時間
   8:30~12:30
15:00~19:30
15:00~17:30

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-5351-9530
友だち追加

えん接骨院のホームページを
ご覧いただきありがとうございます

はじめまして、えん接骨院・院長の『内池 祐一』です。

治療人となるべく30歳で上京し、治療の道を歩み続けてもう20年以上。

多くの方の力をお借りして、支えていただき、この東京・中野区で開業することができました。

自分はこの東京で、本当にご縁に恵まれました。
屋号の『えん』には、今までお世話になった皆さまへのご縁と感謝を忘れず、これからも良きご縁に恵まれますようにとの願いを込めました。

どうぞよろしくお願いいたします。

2010年開業の施術所です

東京都中野区の南側「中野新橋エリア」にある『えん接骨院』は、地域密着型の接骨院としてスタート。

親子・ご夫婦・ご兄弟などご家族での利用が多いです。小さなお子様連れの来院も大歓迎です。予約制ですので他の患者様と重ならないよう配慮いたします。

お陰様で、最近では地域の皆さまはもちろん、都内・関東近県からの多くの患者様にご利用頂き、支えられて参りました。

現在は、長い間痛みの取れない方を中心に、ケガをした小中学生から、肩こりや腰痛に悩む30代・40代の方、ひざや肩の関節痛を患うご年配の方まで幅広い世代の治療にあたっています。

身体の痛みで辛い思いをしている方は当院へお任せ下さい。マッサージ店や整体、整形外科で改善しなかった症状でもご相談ください。私たちが力になります。

当院はこんな施術所です

院長と女性スタッフの二人体制です

柔道整復師の院長とセラピストの女性スタッフが、患者様のお悩みを解決するために力を尽くしてまいります。

接骨院としての施術は、院長が一人で担当しております。いつも違ったスタッフが担当することはありませんので、安心してご相談ください。

予約制・日曜祝日も診療

当院は予約制です。窓口やお電話、LINEアカウントでの予約が可能です。お待たせすることなく施術ができますので、忙しくて時間の無い方でもご安心ください。

直接窓口にご相談にいらしても構わないのですが、ご予約の患者様を優先しますので、かなりお待たせするかもしれません。事前にご連絡くださると助かります。

日曜・祝日も休まず診療しております。平日は仕事でいつも帰りが遅い方や、昼間は家事や育児で忙しい方など、ぜひご利用ください。


今回は
どのようなお悩みですか?

ご相談の多いお悩みの症状

腰・背中の痛み

腰痛を引き起こす原因のひとつに、運動不足による腰の周りの筋肉の衰えと、柔軟性の低下があります。手技と物理療法を組み合わせて、バランスを整えていきます。

首・肩の痛み

最近はテレワークなどの慣れない環境でPC作業などをしていて、首や肩に違和感を覚える方が増えています。まず正しい姿勢を取り戻さなければなりません。

身体のゆがみ

テレワークや運転など偏った姿勢が続くと、使いすぎて疲れる筋肉と、使わなすぎて弱くなる筋肉ができます。バランスを調整して、背骨をまっすぐに支える力を取り戻しましょう。

頭痛・眼精疲労

後頭部の頭痛、片頭痛、頭痛による吐き気、めまいなど、いつもと異なる頭の痛みなどでお困りの方、長期間薬を服用されている方、一度ご相談ください。

足・足裏の痛み

下肢や足首、足首の症状の原因は多岐にわたります。意外と患部ではなく、腰や股関節など、全く違う原因を持っているケースも多いです。

筋疲労・だるさ

運動すると筋肉に負担がかかり、疲労物質が発生します。 スポーツ後の施術で、血行促進による疲労物質の除去、疲労回復があります。 

ケガをされた方
急に痛めた方

接骨院ではケガ・外傷の施術ができます

  • 外傷性が明らかなケガや外傷
    骨折、脱臼の応急処置
    ・捻挫
    ・打撲
    ・挫傷(肉ばなれ)
  • 「ぎっくり腰」「寝違え」などの急に現れた急性期の痛み
  • スポーツをしていて起こったケガ

『健康保険』が使えます

以上の症状では『健康保険』が使えます。
↓接骨院のご説明・保険診療に関する詳細は、専用ページをご覧ください↓

交通事故

自己負担金0円での受診が可能

接骨院では、交通事故での症状の治療に必要と認められれば、施術を治療の一環として扱われることになります。そのため、接骨院での治療費や通院期間に応じた慰謝料は、交通事故の加害者に対して請求が可能です。

当院では、交通事故での症状への施術だけでなく、ご利用される「自賠責保険」や「生命保険」の必要なお手続きのご相談・お手伝いもしております。


長引く『痛み』でお悩みの方は
当院にご相談ください

痛みの『本当の原因』を探り出す​

痛い部位だけが問題とは限りません

  • 何度も治療しても問題が解決しない。
  • 治療後は良かったけど次の日には痛み・しびれが元に戻る。

当院にご相談にいらっしゃる多くの患者様は、こんな経験をしています。

なぜ治らないのか?

原因は患部だけが問題とは限らないのです。身体の全く別の部分にトラブルが起こっている可能性があります。

お互いに助け合って動くはずの身体のパーツが、動きが嚙み合わないと別の場所に大きな負荷が掛かり、患部に痛みが出てしまいます。問題を抱える部分に施術を加え、身体をスムーズに連動させる必要があるのです。

どうしても消えない肩の痛みが、首や腰への施術で改善するなど、思わぬところが足を引っ張っているケースは多々あります。

『本当に悪いところを探し出す』ことが重要なのです。

当院では、さまざまな検査法長年にわたる臨床経験、そして解剖学の知識を使って、身体の中で動きの悪いところ・痛めているところを探し出していきます。短期間で症状の原因を究明し、問題点を解決していきます。

物理療法機器を使います

当院の施術は手技が中心ですが、物理療法機器を積極的に使います。

例えば転んで捻挫した際、炎症の除去、壊れた組織の修復は、揉んでも叩いてもなかなか短期間では治りません。患部の腫れを早く引かせたり、痛みの症状を軽減させたりするには、物理療法は大変有効です。

当院には、いろいろな悩みを持った方からお問い合わせをいただいております。

『本当にそんなに治るの?』

『信用して大丈夫なの?』

そう思われるのは当然だと思います。当院で全ての症状を完璧に治せる訳がありません。
『全て任せろ!大丈夫!』などとはとても言えません。

ですが、今までとは違ったアプローチが出来るかもしれません。

椎間板ヘルニアは、当院では治せません。ですが、今あなたがお悩みの症状が、ヘルニアから来る痛みだけとは限りません。

肉ばなれの症状がなかなか改善しないのは、ケガの影響で正しい身体の使い方が出来なくなっているからかもしれないのです。

当院のアプローチで楽になった方が大勢いらっしゃいます。

辛い症状でお悩みの方は、ぜひ一度当院にお任せください。
あなたのお悩みを解消するために、力の限り施術をさせていただきます。

まだ当院をご利用されたことが無い方で、不安なこと・ご不明な点などありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。


ご予約を
お待ちしています!

当院の3つの安心

当院のコンセプトの一つは【時間の無い方の助けになる】こと。
平日は仕事でいつも帰りが遅い方や、昼間は家事や育児で忙しい方がご利用して頂くために、当院には以下の特徴があります。

お待たせしない『予約制』

当院は予約制となっております。
お待たせせず、すぐにご案内が可能です。

窓口や電話のほか、LINEでも予約が出来ます。

新型コロナウイルス対策として、院内が密にならないように予約人数を制限して対応しております。

忙しい方も安心『日曜・祝日診療』

当院は日曜・祝日も診療しています。
(受付:8
時30分~12時30分、15時~17時30分)

「平日は忙しく時間の無い方」「怪我をしたが休日なので病院が無く困っている方」など、ぜひご利用ください。

『お子様連れ』での来院に対応

育児中でお忙しく時間が作れない方のために、当院ではお子様連れでの来院に対応しております。

お父さんお母さんの施術が終わるまでスタッフが責任を持ってお子様をお預かりします。

他の方の予約を取らないようにするのでご安心ください。

事前の予約が必要です。詳細は当院にお問い合わせください。

ご予約お待ちしております

お電話でのご予約・お問合せはこちら

03-5351-9530

中野新橋 えん接骨院

〒164-0012 東京都中野区本町3丁目12-10

受付時間

休診:木曜日・第3水曜日
当院は予約制になります
診療時間は【受付時間の30分後まで】とさせて頂きます。

ファイテン商品取扱店

当院はスポーツケア用品などで有名な『ファイテン株式会社』の代理店です。

ファイテンの商品は痛みの緩和から日常生活のサポートまで幅広く使用されており、当院でも身体をケアする『処方せん』として、患者さんの症状に合わせて提供しています。

新型コロナウイルス対策

施術所内におけるマスク着用について

『施術所における新型コロナウイルス対応ガイドライン』
New!! 2023年3月7日公開(3月13日改訂版・内閣官房、厚生労働省の要請により改訂)

令和5年2月10日付けで、新型コロナウイルス感染症対策本部より「マスク着用の考え方の見直し等について」が示され、令和5年3月13日以降のマスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることとなりました。

この決定を受けて、公益社団法人全国柔整鍼灸協会・全国柔整鍼灸協同組合『施術所における新型コロナウイルス対応ガイドライン』を改訂。
柔道整復師・あんまマッサージ師・はり師・きゅう師の施術所においては、地域医療を担う施設であること、重症化リスクの高い患者や高齢の患者などの来院があることから、医療機関に準じた以下の感染対策を行うこととなりました。

  • 施術者・スタッフは患者と接する際にはマスク着用
  • 来院患者はマスク着用推奨

※高齢者など重症化リスクが高い患者様には、マスク着用を求めても可となっております。

当院もこのガイドラインに従って、出来る限りマスクを着用しての来院をお願いしております。また、感染対策に関しましては従来通り続けてまいります。
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

えん接骨院 院長 内池 祐一

当院では以下のような対策を取っています

【新型コロナウイルス・ワクチン接種をされた方は、接種日とその翌日の施術は行わないことにしております。また副反応が表れている期間も来院をご遠慮頂きますよう、お願い申し上げます】

・入口とトイレに非接触型の消毒噴霧器を準備しています。 入口の機器には検温機能があり、体温が高い方は施術をお断りする場合があります。

・消毒には次亜塩素酸水溶液を使用し、手指の消毒・ベッドや共用部分の消毒を徹底をしています。

・入口を一定時間開放し、空気清浄機・扇風機を使って定期的な換気を行っています。

患者さんには院内でのマスク着用のご協力をお願いいたします。

・他の患者さんとの接触を避けたい方は予約時にお申し出ください。前後の患者さんが入らないような時間をご案内します。

定期的な換気、除菌の消毒・衛生管理も徹底しておりますので安心してご来院ください。

えん接骨院 内池祐一

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

03-5351-9530

LINE友だち追加はこちら

LINE公式アカウント

友だち追加

友だち追加していただくと、LINEのトークルームからご予約が取れるようになります。
ご相談・お問い合わせにもご利用ください。

えん接骨院

住所

〒164-0012
東京都中野区本町3丁目12-10

アクセス

地下鉄丸ノ内線『中野新橋』駅より徒歩3分
駐車場:近くにコインパーキングあり

受付時間

 【月~金】
    8:30~12:30 / 
15:00~19:30

【土日祝】

   8:00~12:30 / 15:00~17:30

休診日

毎週木曜日、毎月第3水曜日