院長ご挨拶

はじめまして、中野新橋えん接骨院の院長、内池祐一です。
 

この「えん」という名前には、「ご縁」を大切にしたいという想いを込めました。僕自身、これまで多くのご縁に恵まれてきました。患者さんとの出会いや、地域の方々とのつながり、そして家族や友人の支え。こうした縁があって、今、ここに接骨院を構えていられることに日々感謝しています。
 

開業してから14年、地域の皆さんに支えていただきながら、ここまで続けてこられました。これからも「えん」の名の通り、一つひとつのご縁を大切にし、皆さんの健康をサポートする存在でありたいと思っています。

 

忙しい方々を支えるために開業しました

「肩が痛い」「腰が重い」「頭がズキズキする」…そんな症状、心当たりはありませんか?

日々の仕事や家事、育児、介護に追われる中で、自分の身体のケアを後回しにしてしまうこと、よくありますよね。でも、その小さな不調をそのままにしておくと、いずれ大きな問題に発展してしまうこともあります。
 

僕が接骨院を開業した理由は、長年の治療経験を通じて、忙しい生活の中で痛みや疲れを抱えながらも、なかなか自分をいたわる時間を持てない方々をたくさん見てきたからです。

仕事、家事、育児、介護に全力を注いでいる方々、そしてその中で自分のケアを後回しにしてしまう方々の辛さを少しでも和らげたいという思いから、この場所を作りました。

痛みと不調は体からのサインです

どんなライフスタイルであっても、痛みや不調は体からのサインです。少しでもその負担を軽くし、笑顔で過ごせる日々を取り戻していただけるよう、僕たちがサポートいたします。

僕たちの接骨院では、「痛み」と「疲れ」を同時にアプローチすることを大切にしています。痛みだけを取るのではなく、疲れも含めて根本的に改善しないと、結局また元の状態に戻ってしまうことが多いからです。

日常の中で溜まっていく疲れは、知らないうちに体に負担をかけ、その結果、肩こりや腰痛、頭痛などさまざまな不調が現れます。

 

少しの工夫で大きな変化

毎日の忙しい生活の中で、「じゃあどうすればいいの?」と思われるかもしれませんよね。

大きく生活を変えるのは難しいかもしれませんが、小さな改善から始めてみませんか?

例えば、姿勢を少し意識したり、身体の動かし方を変えたりするだけでも、体には大きな変化が生まれます。

 

痛みと疲れのダブルケアで快適な生活を

無理なくできる施術とセルフケア

僕たちの施術では、まずは丁寧にお話をお聞きして、今の体の状態をしっかりと確認します。そのうえで、あなたのライフスタイルに合わせた無理のない方法で、少しずつ体の改善をお手伝いします。

セルフケアの方法や簡単なエクササイズもお伝えしますので、忙しい日々の中でも取り入れていただけるものです。

 

痛みの根本原因にアプローチ

施術自体も、ただ痛みを和らげるだけではありません。僕たちの目指すのは、痛みの根本原因にアプローチすることです。

肩こりや腰痛といった症状は、その場しのぎで対処してもまたぶり返してしまいます。だからこそ、なぜその痛みが起きているのか、どの部分に負担がかかっているのかを徹底的に調べます。

 

自律神経へのアプローチと特別なツール

当院では、VENEXリカバリークロスなどの検査ツールを使って自律神経の状態もチェックし、全身のバランスを確認します。

自律神経の乱れが痛みや疲れにどのように影響しているかをしっかりと理解し、それに基づいたアプローチを行っています。

特に、長時間座りっぱなしでお仕事をされている方や、日常的にストレスが多い方に向けたケアを強化しています。

 

ファイテン製品を使った施術

また、当院では、施術に加えてファイテンのローションやテープを使用したアプローチも行っています。

これらのアイテムは、血行促進や筋肉のリラックスをサポートする効果があり、痛みの軽減や疲労回復に大いに役立っています。

特に、ファイテンテープは施術後に貼ることで、日常生活の中でも治療効果を持続させることが可能です。

体の動きに合わせて効果的に働くため、長時間座りっぱなしのお仕事をされている方や、スポーツをする方にもおすすめです。

日常の動きや使い方も改善します

体の動き方や筋肉の使い方も重要です。施術中は、ただマッサージするだけではなく、あなたの日常生活に即した動作の改善方法もお伝えします。

こうしたアドバイスを取り入れていただけることで、再発のリスクを減らし、さらに健康的な体作りをサポートします。

 

あなたのケアを
後回しにしないで

「自分の体を見直す時間がなかなか取れない…」

「また同じ痛みが戻ってくるかも…」

と感じている方は、ぜひ一度、僕たちの接骨院にお越しください。

皆さんが抱えるそのお悩み、根本からの解決を一緒に目指していきましょう。

日々の忙しさの中で少しでも楽に過ごせるように、僕たちが全力でサポートいたします。

 


院長プロフィール

名前

内池 祐一 (うちいけ ゆういち)

資格

柔道整復師

カイロプラクティックドクター

生い立ち
  • 1970年(昭和45年)
    福島県福島市に生まれる。
  • 工業高校の電気科へ進学。
    部活動は陸上部に所属。何度か怪我を経験し、治してくれた治療者に対するあこがれを抱く。
  • 最初に就職した会社を退職後、治療家を志す。
    3交代制の工場で2年間勤務し、学費と引っ越し費用を貯める。
  • 1999年(平成11年)
    上京。カイロプラクティックの専門学校を卒業後、クイックマッサージ店や整骨院で修行を積む。 
  • 2003年(平成15年)
    更なる技術向上のため、山野医療専門学校へ入学。柔道整復師の国家資格取得へ挑む。
  • 2006年(平成18年)
    山野医療専門学校卒業、柔道整復師の国家試験に合格。
  • 2010年(平成22年)
    えん接骨院を開院。
経歴
  • 2001年 3月
    日本カイロプラクティックドクター専門学校を卒業、JCDC公認カイロプラクター資格を取得
  • 2006年 3月
    山野医療専門学校を卒業、柔道整復師国家試験に合格し柔道整復師資格を取得
  • 2007年 4月 
    荒川区の整骨院で院長をつとめる
  • 2008年 6月
    アシックス・テーピング・ワークショップ修了
  • 2010年 10月
    えん接骨院を開院
  • 仕事の合間に勉強会・セミナーへ多く参加し、物理療法機器を使った機能障害改善の技術を学ぶ
  • 2021年 6月
    ファイテン初級スポーツトレーナー資格取得
  • 現在も多数のセミナーや勉強会へ参加

ご予約お待ちしております

お電話でのご予約・お問合せはこちら

03-5351-9530

日曜・祝日も診療
平日は21時まで診療

LINE公式アカウント

友だち追加

友だち登録をしていただくと、様々な特典やお知らせをいち早くお届けいたします。

  • 自費診療を特別な料金で提供
  • 専用予約サイトが利用可能
  • ご相談やお問い合わせ
  • 定期的にクーポンや割引メニューを提供

ぜひ、この機会にご登録いただき、便利でお得なサービスをご利用ください。友だち登録は簡単、上のボタンを押すだけです!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

03-5351-9530

LINE友だち追加はこちら

LINE公式アカウント

友だち追加

友だち追加していただくと、LINEのトークルームからご予約が取れるようになります。
ご相談・お問い合わせにもご利用ください。

えん接骨院

住所

〒164-0012
東京都中野区本町3丁目12-10

アクセス

地下鉄丸ノ内線『中野新橋』駅より徒歩3分
駐車場:近くにコインパーキングあり

受付時間

 【月~金】
    8:30~12:30 / 
15:00~19:30

【土日祝】

   8:00~12:30 / 15:00~17:30

休診日

毎週木曜日、毎月第3水曜日