【腰痛・座りっぱなし疲労・骨盤の歪みケア】

長時間座っていると腰が痛い…
立ち上がる時に腰が伸びない、重だるい…
出産後、骨盤の開きや歪みが気になる…

中野区にお住まいの、そんなあなたへ。

慢性的な腰痛座りっぱなしによる疲労、そして骨盤の歪みは、日常生活に大きな影響を与えます。湿布やマッサージで一時的に楽になっても、すぐに元に戻ってしまう…そんな経験はありませんか?

当院では、痛みをごまかすだけの対処療法ではなく、あなたの姿勢体の使い方を徹底的に分析し、その原因を“見える化”します。そして、根本から改善へと導くことで、腰の不調に悩まされない快適な毎日を取り戻すお手伝いをします。


その症状、実はこうして起きています:座りっぱなしが引き起こす悪循環

あなたの腰痛や骨盤の歪みは、もしかしたら日々の生活習慣に潜む「**座りっぱなし**」が原因かもしれません。現代社会において、デスクワークや長距離移動などで座る時間が非常に長く、これが体に様々な悪影響を及ぼします。

「座りっぱなし」が招く腰への負担と骨盤の歪み

長時間座り続けると、無意識のうちに**骨盤が後傾し、背中が丸まる姿勢**になりがちです。これにより、腰椎(腰の骨)への負担が増大し、腰の筋肉は常に緊張状態に。また、お尻の筋肉(大臀筋など)や股関節周りの筋肉が硬くなり、血行不良を引き起こして慢性的な腰痛へと繋がります。

特に、**骨盤の歪み**は、座り方や脚の組み方、出産などが原因で生じやすく、これが腰痛だけでなく、股関節の痛みや下半身のむくみ、冷えなど、様々な不調の根本原因となることがあります。

「動かなすぎ」が原因の筋力低下と硬直

運動不足によって、腰を支える体幹の筋肉や、股関節を柔軟に動かす筋肉が衰えます。これにより、腰や股関節が本来の動きを失い、**可動域が低下**。立ち上がる、歩く、かがむなどの日常動作で腰に余計な負担がかかり、痛みを誘発しやすくなります。

「忙しすぎ」が加速させる心身の疲労

仕事や家事、子育てなど、日々の忙しさからくるストレスや疲労は、自律神経のバランスを崩し、全身の筋肉を硬直させます。特に、腰周りはストレスの影響を受けやすく、さらに血行が悪くなることで痛みが悪化。心身の疲労が回復を妨げ、症状を慢性化させる悪循環を生み出してしまうのです。

中野新橋えん接骨院でのアプローチ:「悪い箇所」を徹底的に“見える化”して改善へ

当院では、単に腰を揉みほぐすだけではありません。あなたの腰痛・座りっぱなし疲労・骨盤の歪みの**本当の原因**がどこにあるのか、「**悪い箇所**」を見つけ出すことに徹底的にこだわります。

まずは、丁寧なカウンセリングと以下の検査で、**姿勢・骨盤の歪み・股関節の可動域・体幹の筋肉のバランス**を細かくチェックします。

【当院の施術のポイント】

  1. 徹底した姿勢分析と原因の“見える化”
    • 腰だけでなく、骨盤、股関節、背骨といった全身のバランスを詳細に確認。
    • あなたの体の状態を**数値や図で明確に“見える化”**し、なぜ今の症状が出ているのかを分かりやすくご説明します。
  2. 骨盤の歪みと股関節の調整手技で可動域を広げる
    • 歪んだ骨盤を正しい位置に調整し、腰への負担を軽減します。
    • 同時に、硬くなった股関節周りの筋肉を緩め、柔軟性と可動域を取り戻します。
  3. 腰部・臀部の筋緊張を緩める
    • 座りっぱなしで硬くなった腰やお尻の筋肉の緊張を丁寧に緩め、血行を促進し、痛みを和らげます。
  4. 体幹の安定性を整え、再発しにくい姿勢へ
    • 弱くなった体幹の筋肉のバランスを整え、正しい姿勢を維持しやすい体づくりをサポートします。
    • 特に、座り姿勢での負担を軽減するための体の使い方を指導します。

「腰の痛みが楽になっただけでなく、座っているのが苦にならなくなった」「姿勢が良くなった」「下半身のむくみが減った」というお声を多くいただいています。

施術の流れ:安心のステップで根本改善へ
  1. 丁寧な問診・カウンセリング: お話をじっくり伺い、あなたの悩みや生活習慣、痛みの具体的な状況を把握します。
  2. 姿勢・可動域の徹底検査と“見える化”: 全身の姿勢バランスや、骨盤・股関節の可動域を細かく検査。**あなたの体の状態を数値や図で明確に“見える化”**し、痛みの根本原因をご説明します。
  3. オーダーメイド施術: 検査結果と問診内容に基づき、あなたに最適な手技で、骨格の歪みや筋肉の緊張を整え、腰の動きをスムーズにしていきます。
  4. アフターケア・セルフケア指導: 施術後の体の変化や今後の施術計画についてご説明し、ご自宅でできる簡単なストレッチや座り方のポイント、栄養に関するアドバイスなど、再発予防のためのセルフケア指導も行います。
料金表

初めての方

カウンセリング・姿勢検査・施術(約60分)
¥6,600

2回目以降(症状に合わせて)

  • 60分コース: ¥6,600
  • 45分コース: ¥4,950
  • 30分コース: ¥3,300

お得な回数券(有効期限3ヶ月)

  • 30分 × 6回券: ¥16,500(1回分お得!)
  • 60分 × 6回券: ¥33,000(1回分お得!)

※回数券は他の割引・特典との併用はできません。

お支払いについて

Airペイ利用店:各種クレジットカード、電子マネーに対応しています。

通院の目安

当院では、患者様一人ひとりの症状や生活習慣に合わせた施術計画をご提案します。

  • 初回:丁寧なカウンセリング、姿勢・骨盤・股関節などの徹底チェックと施術
  • 2〜4回目:週1回ペースでの施術+日常生活でのアドバイス(正しい座り方、ストレッチ、運動など)
  • 5回目以降:症状の改善度合いに応じて、月1〜2回程度のメンテナンスやセルフケア指導を継続

個人差はありますが、**4〜6回程度の施術**で多くの方が腰の軽さや骨盤の安定、座り姿勢の快適さを感じられています。

よくあるご質問
Q. 保険は使えますか?
A. 骨折や捻挫など急性外傷性の腰の痛みは保険適用となる場合があります。しかし、長年の慢性的な腰痛や座りっぱなしによる疲労、骨盤の歪みに起因するものは、根本改善を目指す**自費施術**が中心となります。最適な施術プランをご提案いたしますので、ご安心ください。
Q. 施術は痛いですか?
A. 強い力でのマッサージではなく、患者様の体の状態に合わせて優しく動きをつけていく施術なので安心です。痛みを伴う無理な施術は行いません。常に確認しながら進めますので、ご安心ください。
Q. どのくらいで効果を実感できますか?
A. 症状の程度や期間、個人差はありますが、多くの方が3〜4回の施術で変化を感じ始められます。継続的な施術で、痛みのない快適な状態を維持できるようサポートします。
Q. 他に自宅でできることはありますか?
A. はい、もちろんです。施術の効果を最大限に高めるため、ご自宅でできる簡単なストレッチや正しい座り方、体幹の意識の仕方などを具体的にお伝えします。ご希望の方には**「栄養素チェッカー」**も活用し、身体の内側からのコンディション向上もサポートいたします。
実際に受けた方の声:「座りっぱなしの苦痛から解放されました!」

30代男性/ITエンジニア
「毎日10時間以上座りっぱなしで、腰痛と足のしびれに悩んでいました。こちらで骨盤の歪みを指摘され、施術を受けました。数回で腰の痛みが劇的に減り、長時間座っていても以前のようなつらさを感じなくなりました。本当に助かっています!」

20代女性/大学生
「姿勢が悪く、いつも腰が重い感じでした。特に座っているとすぐに疲れてしまい、集中力が続きませんでした。施術で骨盤を整えてもらい、正しい座り方も教えてもらってから、腰がすごく楽になり、授業にも集中できるようになりました!」


院長から一言

長く続く腰の痛みや、座りすぎで重くなる体、骨盤の歪み——本当につらいですよね。

その不調は、あなたが怠けているからではありません。むしろ、毎日を必死に頑張ってきた証かもしれません。
だからこそ、その痛みを「仕方ない」と諦めてほしくないのです。

私たちは、あなたの声に耳を傾け、原因を丁寧に見極めます。
そして「また自由に動ける日常」を取り戻せるよう、施術と生活ケアで寄り添いながらサポートします。

一歩ずつでも大丈夫。私たちがそばで支えます。

あなたの体は、まだ変われます。

今すぐご予約・ご相談を

LINEなら24時間受付中。予約もメッセージ相談も、すべて無料で簡単です。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

03-5351-9530

LINE友だち追加はこちら

LINE公式アカウント

友だち追加

友だち追加していただくと、LINEのトークルームからご予約が取れるようになります。
ご相談・お問い合わせにもご利用ください。

えん接骨院

住所

〒164-0012
東京都中野区本町3丁目12-10

アクセス

地下鉄丸ノ内線『中野新橋』駅より徒歩3分
駐車場:近くにコインパーキングあり

受付時間

 【月~金】
    8:30~12:30 / 
15:00~19:30

【土日祝】

   8:00~12:30 / 15:00~17:30

休診日

毎週木曜日、毎月第3水曜日