SSP療法は、鍼麻酔の技術を応用し、皮膚に電気刺激を与えてツボを刺激する治療法 です。
通常の鍼治療とは異なり、針を刺さずに電極を貼るだけで、痛みの軽減や神経の調整効果を得られる 画期的な施術法です。
どんな特徴があるの?
「こんな症状でお悩みの方に!」
✅ 神経痛・しびれ → 坐骨神経痛・腕や足のしびれに効果的
✅ 慢性の肩こり・腰痛 → 長年続く筋緊張をほぐし、血流を促進
✅ 自律神経の乱れ → ストレスや睡眠障害の改善にも◎
✅ 関節の痛み → ひざ・肘・足首などの痛みを和らげる
✅ 筋肉の疲労回復 → 運動後の疲労や、スポーツ障害のケアに
SSP導子
電気刺激でツボを活性化し、痛みを和らげる!」
SSP療法では、ツボに電極導子を吸着し、微弱な電気刺激を与えることで、神経や筋肉のバランスを整え、痛みを軽減 します。
SSP療法が体に与える3つの働き
神経痛の多くは、「神経が過剰に興奮している」状態が原因です
神経が何らかの刺激を受け続けると、痛みを感じる信号が過剰に伝わり、軽い刺激でも強い痛みを感じやすくなります。これは「神経の過敏化」とも呼ばれ、特に坐骨神経痛・首や肩の神経痛・手足のしびれ などの症状に深く関係しています。
SSP療法は、ツボ(経穴)を電気刺激することで、この神経の異常な興奮を抑えます
✅ ツボは自律神経や末梢神経と密接に関わっており、適切な刺激を与えることで、神経のバランスを整え、過敏になった痛みの伝達を抑える 効果があります。
✅ SSP療法では、電極をツボに貼ることで、「鍼のような効果+電気の作用」 を同時に得ることができ、鎮痛効果がより高まります。
ツボ刺激で神経の興奮を鎮めると、こんな変化が起こります!
【出典: The Journal of Pain, 2018年】
ツボ刺激による電気療法が、神経痛や慢性痛の患者の痛みレベルを大幅に軽減 することが確認されました。
【出典: Clinical Acupuncture, 2020年】
鍼灸治療と同等の鎮痛効果があり、自律神経のバランス改善にも有効 であることが報告されています。
「高性能治療機器アステオで、より効果的な施術を!」
当院では、日本メディックス製の 「アステオ」 を使用し、SSP療法を行っています。
アステオは、SSP療法をはじめ、複数の電気治療を組み合わせた最新の治療機器です!
アステオの特徴
✅ ツボ刺激と電気刺激を融合し、より効果的な鎮痛作用!
✅ 自律神経の調整にも有効で、ストレスケアにも対応!
✅ 痛みや慢性症状に特化した高機能治療機器!
当院では、神経痛や慢性的な肩こり・腰痛で来院された患者様の多くが、SSP療法を取り入れたことで、痛みの軽減や筋肉の緊張緩和を実感し、日常生活が楽になったと喜ばれています。
✅ 坐骨神経痛で歩くのが困難だった患者様が、施術後しびれの軽減を実感
✅ 長年の肩こりが解消し、日常生活が快適になったという声多数
✅ ストレスによる不眠でお悩みの患者様が、施術後に睡眠の質が向上
「初めての方でも安心!施術の流れ」
1️⃣ カウンセリング → 症状を詳しくヒアリング
2️⃣ 検査 → 体の状態をチェックし、適切な治療法を決定
3️⃣ 施術開始 → SSP療法を実施(1回約10〜15分)
4️⃣ アフターケア → 自宅でできるケア方法をアドバイス
友だち登録をしていただくと、様々な特典やお知らせをいち早くお届けいたします。
ぜひ、この機会にご登録いただき、便利でお得なサービスをご利用ください。友だち登録は簡単、上のボタンを押すだけです!
お電話でのお問合せ・ご予約
〒164-0012
東京都中野区本町3丁目12-10
地下鉄丸ノ内線『中野新橋』駅より徒歩3分
駐車場:近くにコインパーキングあり
【月~金】
8:30~12:30 / 15:00~19:30
【土日祝】
8:00~12:30 / 15:00~17:30
毎週木曜日、毎月第3水曜日