体の歪みを整える「施術」と、内側から体を支える「栄養」。
この両輪が揃うことで、初めて不調の根本改善を目指せます。
中野新橋えん接骨院では、必要な方へ高品質なサプリメントを施術の一環としてご提案しています。
「仕事・家事・育児で食生活がおろそかに…」という方にも安心していただけるような提案です。
当院は、医療従事者向けサプリメントブランド「ナチュメディカ(https://www.natumedica.jp/)」の正規取扱院です。
市販品よりも成分の信頼性や吸収性が高く、品質重視で体調改善を目指す方に好評です。
そんな方には、必要に応じて適切なタイミング・組み合わせ・用量を含めたご案内を行っています(無理な販売・勧誘は一切ありません)。
現代野菜の栄養価の低下
土壌や品種の影響で、昔に比べミネラルやビタミンが減少しています。特に慢性的な不調がある方には、必要量を確保するのが難しくなっています。
ストレスによる栄養素の消耗
仕事や人間関係などのストレスは、体がビタミンCやマグネシウムを大量消費します。食事だけで追いつくのが難しい場合もあります。
特定の不調や回復を早めたいとき
怪我の回復や集中ケアには、一時的に高濃度で摂る必要がある栄養素もあります。そんなとき、サプリメントによる補填は有効な選択肢です。
品質と安全性にこだわり、医療機関専用として開発された信頼あるブランドです。
高品質・高純度:余計な添加物を排除し、最小限の成分で最大限の効果を
医療機関専用:医師や専門家監修のもと開発された製品
国内生産:厳格な品質管理体制の国内工場で製造
「自分に本当に必要?」と不安な方も、安心してご相談いただけるように――
当院では、サプリメントを無理に勧めることは一切ありません。
納得の上で選んでいただくために、以下の流れを大切にしています。
① じっくり丁寧なカウンセリング
現在の体調、生活習慣、食事の傾向などを詳しく伺いながら、あなたの「本当の課題」を一緒に探ります。 栄養素チェッカーの結果も参考にしながら、施術との関連も確認していきます。
② 必要性がある方にだけご提案
「このままでは改善に時間がかかるかもしれない」と判断した場合にのみ、 サプリメントを選択肢のひとつとしてご提案いたします。無理な勧誘は一切ありません。
③ なぜ必要か、丁寧にご説明
どの栄養素が不足している可能性があるのか、どういう理由で選ぶべきなのかを、科学的な根拠に基づいてわかりやすくご説明します。納得いただけるまで、しっかりお話しします。
④ ご希望の方にだけご案内
ご説明に納得いただいた方にのみ、製品と摂取方法をご案内します。 購入の義務や継続の強制などは一切ありませんので、ご安心ください。
このようなステップを丁寧に踏むことで、本当に必要な方にだけ、適切な形で届けることを心がけています。
Q. 栄養チェッカーって何ですか?
A. 普段の食事記録を元に、「この栄養素が足りていないかも」「この食材が多い傾向にある」といった、栄養のバランスや傾向を視覚的に把握できる簡易ツールです。
医療的な診断ではありませんが、生活習慣を見直すきっかけとして非常に役立ちます。
Q. 厳しい食事制限をされませんか?
A. 一切ありません。
「甘い物は絶対NG」などの制限はせず、今のライフスタイルの中で“無理なくできること”を一緒に探していくのが私たちのスタンスです。
例えば「おにぎりを○○に変えてみませんか?」など、小さな工夫から始めます。
Q. どんな症状に対応していますか?
A. 慢性的な疲れやだるさ、頭痛、冷え、肌荒れ、便秘、集中力の低下など、
「病院では問題ないけどつらい…」という症状に、体と内側(栄養)の両面からアプローチしています。
Q. サプリメントは必ず買わないといけませんか?
A. いいえ、強制や勧誘は一切ありません。必要に応じて、希望される方へご案内しています。
Q. サプリメントは市販品と何が違うの?
A. 医療機関専用サプリメントは、成分の純度・吸収効率・臨床データなどにおいて、一般的なサプリメントよりも信頼性が高いものがほとんどです。当院ではその中でも、身体の状態に合わせた提案を行っています。
お電話でのお問合せ・ご予約
〒164-0012
東京都中野区本町3丁目12-10
地下鉄丸ノ内線『中野新橋』駅より徒歩3分
駐車場:近くにコインパーキングあり
【月~金】
8:30~12:30 / 15:00~19:30
【土日祝】
8:00~12:30 / 15:00~17:30
毎週木曜日、毎月第3水曜日